.20 2013

CloudAR API β 公開!

Tasakiです。

ついこの間まで暑いくらいだったのに、急激に冬の訪れを感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

今回は、弊社で運営中の画像認識サービスCloudARの画像認識エンジンを利用したCloudAR API βリリースのお知らせです。
スポンサーサイト



.23 2011

メンバー追加のお知らせ & アプリ告知

どうも。
hayateです。

久しぶりの投稿です。
2大ニュースがあります。

その1
当ブログの執筆メンバーが増えました!
これにより、今後は更に幅広い話題を定期的に発信していく予定です。
今後ともよろしくお願いします。

その2
iPhoneアプリ「RefreCam」がリリースされました!
「RefleCam」iTunesで見る
画面の半分が鏡像になるカメラアプリです。
特徴として、鏡面の位置を上下左右の4パターンで切り替え、鏡面透明度の調整が可能になっています。
今後も追加機能や使いやすさ向上のバージョンアップを行っていく予定ですので興味のある方は使ってみてください。

それではまた。

.10 2010

AppStore審査基準公開!

はい、どうもこんばんわ。
hayateです。

皆さんもうご存知かと思いますが、、、

当ブログのデザインを一新しました!

iPod nanoやiPod shuffleには負けてられないぞ!
ということでね。
やっておるわけです。

話は変わりますが、
App Storeのリジェクト基準が公開されましたね。

アップルが iOS 開発者規約を変更、開発ツール制限を緩和。審査ガイドラインも公開

これまでは、その基準が曖昧だとか、不透明だとかで批判されていた審査基準ですが
明確な箇条書きでその基準が公開されたわけです。

リジェクトの恐怖にただ怯えるだけだったiOS App Developerも
この基準が開示されたことで、事前にチェックしてスムーズな申請が可能になったわけです。
ありがたいことです。

さ、ら、に、
英語で書かれたこのドキュメントを
なんとfladdictさんが速攻で意訳して下さっています!
iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳)

誠にありがたいことです。

今から熟読させて頂きます!

では、また来週。
.01 2010

PictureLabelerアップデートしました

ご無沙汰しております。Tasakiです。

当ブログもメンバが増えたので、
さぼりがちになっちゃいます。
こんなことではイカンですね。

今回はお知らせです。
先週ですが、弊社アプリPictureLabeler 1.0.3がAppStoreにて公開となりました。
変更点としまして、ささいなことではありますが、

・iOS4対応
・iPhone 4対応

を行いました。
1.0.2をiPhone 4でご使用された場合、取り込んだ画像が青っぽくなっていたかと思いますが、その点を改善させていただきました。

またマルチタスキングをOFFにしてアプリを再度開いたときの問題点も改善しています。
(これデフォルトでONにしない方がいいように感じるのですが…)
大変ご迷惑をお掛けいたしました。

あと、特に修正してませんが、フロントカメラも利用可能です。
ただし、最新版は諸事情により、OS3.0以降へのアップデートが必須となります。
2.2.1をご使用の方はアップデートが必要になりますので、ご注意ください。

というか、Apple社の方から2.x系のサポートはそろそろ打ち切りというアナウンスが出てましたので、2系でがんばっていらっしゃる方はご注意ください。
PC非所持で2系の場合は、PCか端末かどちらかの購入が求められるということですね。

最近ますます強気だなあ…


.14 2010

Life Game Touchがリリースされました

Tasakiです。

九州北部は今週に入ってずっと雨です。それもどしゃ降りです。
水不足も困りますが、こう雨が多いと水害の問題もあるので心配です。

今回は弊社メンバー開発の新作アプリのリリースのお知らせです。
Life Game Touchというアプリです。
ライフゲームはAppStoreにもいくつか見受けられますが、設定が細かくできるようになっています。
無料ですので、よろしければお試しください。

 HOME 

ブログ内検索

関連リンク

製品情報

最新記事

カテゴリ

プロフィール

neoxneo



NEXT-SYSTEM iOS Developers Blog


  • UTO:
    カナダ版iPhone4Sは、マナーモードでシャッター音がならない…


  • Ehara:
    ...


  • Hayate:
    ...


  • Tasaki:
    Developer登録完了...したのはいいけど


  • Ueda:
    ...



リンク