Hola!
KIMURAです。
今日は
「InterfaceBuilder」について少々。
多くの
『iPhoneアプリ開発技術者』と同じ様に、私も最初は書籍&ネットの解説サイトで勉強したクチです。
で、その多くが画面の作成には
「InterfaceBuilder」を使用して開発しています。
私がiPhoneアプリ作成の勉強を始めたのが去年の秋頃で、最初は書籍&解説サイトの通り
「InterfaceBuilder」を利用していました。
ところが、、、
ネクストシステムに転職後、支給されたMacBookで今まで通り
アウトレットと
アクションを追加しようとしたら今までのトコに見当たらない!
どうやらOSの進化
(Leopard → SnowLeopard)に伴い、
「InterfaceBuilder」もバージョンアップしたようで、そこいら辺の使い方がガラッと変わったようでした。。。
その後は、ここの古い記事にもある様に
InterfaceBuilderを使用しない開発で進めています。
どちらの方法も一長一短あると思うので、時間が出来たら
「InterfaceBuilder@SnowLeopard」の方も勉強して行くつもりですが
『時間』っていつ出来るものやら・・・(-_-;
以上
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://appteam.blog114.fc2.com/tb.php/112-8c7eb295