.07 2010

スクリーンキャプチャの変遷

ご無沙汰しておりました。Tasakiです。

ここ数ヶ月でハードの方はiPad, iPhone 4, ソフト(OS)の方はiOS3.2→4.0とAppleが怒濤の攻勢に出てきたりして、ついていくどころか、そろそろ先頭集団が見えなくなってきたところです。

さて、今回のテーマはスクリーンキャプチャの実装についてです。

OS3.1でカメラプレビュー画面が公に編集可能になり、生中継アプリが公開され始めた頃に公式フォーラムで使用が認められたのが、UIGetSceenImage()という非公開APIでした。

その後iPadに搭載された3.2では、UICreateScreenImage()という別の名前が与えられたようです。(未確認)

そして、iOS4が登場した訳ですが、カメラのプレビュー画像は公開APIとして正式に追加されたようです。
この辺りについては、おいおい解説していければと思いますが、肝心のスクリーンキャプチャがこれまでの非公開APIが利用不可になっているせいで実現できなくなっているではありませんか。

いろいろ調査をしていくうちにこちらのサイトを発見しました。
http://blog.livedoor.jp/tek_nishi/archives/2434530.html

なるほど、オフラインレンダリングに以下のAPIを絡めればいいそうです。
- ( void ) renderInContext:( CGContextRef ) ctx
無事スクリーンキャプチャを実現することができました。
めでたし、めでたし。

…あれ?でもリファレンスによれば、このAPIって2.0以降で利用可能ってことになってるような…


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://appteam.blog114.fc2.com/tb.php/136-130a6e74

ブログ内検索

関連リンク

製品情報

最新記事

カテゴリ

プロフィール

neoxneo



NEXT-SYSTEM iOS Developers Blog


  • UTO:
    カナダ版iPhone4Sは、マナーモードでシャッター音がならない…


  • Ehara:
    ...


  • Hayate:
    ...


  • Tasaki:
    Developer登録完了...したのはいいけど


  • Ueda:
    ...



リンク