はい、どうもこんばんわ。
hayateです。
登場。新しい
iPod touch
というわけでですね。
予想通りのモノがでてきました。
デュアルカメラ、Retinaディスプレイ、ジャイロ、iOS4対応、内蔵マイク
いいじゃないですか、これでtouchでもARが・・・
あっ!
コンパス付いてねぇ!
どっち向いてっかわかんねぇじゃん!OTZ
いや、贅沢言っちゃいかんですよ。ジャイロで我慢。
話は変わりますが、
みなさんiPhoneアプリの画面デザインってどうしてますか?
私は、紙にアバウトなレイアウトを書いたり、コーディングでは使わないIBをデザイン時のみ使ったりしてました。
他になんかいい方法ないかなぁと探してみたところ、MockAppなるものを発見しました。
■
MockAppMockAppは、Keynote、PowerPointでiPhoneアプリ画面デザインをするためのテンプレート集です。
ステータスバーから、UIKitの部品、キーボード、ボタン用画像、ジェスチャー表現の図まで
非常に沢山のオブジェクトがテンプレートとして用意されています。
これらを使ってアイデア(画面イメージ)をすばやく具現化できるツールというわけです。
もちろん、そのままプレゼンや画面イメージの説明にも使えるし、PDF化すればMockAppとしても利用可。
すばらしい。
こんなすばらしいものがフリーか!
と思ったら、フリーウェアではなく、ツイートウェアらしいです。
つまり何かというと、
・MockAppについてつぶやいて下さい。
・FacebookやブログやらにMockAppのリンクを貼って下さい。
・TwitterもFacebookもブログもやってないならiPhoneもってる友人3人にメールで紹介して下さい。
ってことらしい。
というわけで、ブログに投稿してみた次第です。
ではまた来週。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://appteam.blog114.fc2.com/tb.php/150-73b8cba0