.29 2013

ORB特徴点を表示してみた

こんにちわ。Uedaです。

前回, iphone側で動画像を取得して, それをOpenCVで扱える形に変換するところまで紹介しました。
今回はとりあえずORBを使って特徴点を表示してみました。


OrbFeatureDetector detector(500);
// OrbDescriptorExtractor *extractor;
std::vector keypoints;
detector.detect(grayImage, keypoints);

for (int i = 0; i < keypoints.size(); i++)
{
KeyPoint p = keypoints.at(i);
cv::circle(imageMat, cv::Point(p.pt.x, p.pt.y), 1, Scalar(0, 255, 0), -1);
}


これでORB特徴点が表示されます。

今回は以上です。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.04.04 19:09
-
このコメントは管理者の承認待ちです
2015.04.14 12:00

Post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://appteam.blog114.fc2.com/tb.php/271-13b4af5f

ブログ内検索

関連リンク

製品情報

最新記事

カテゴリ

プロフィール

neoxneo



NEXT-SYSTEM iOS Developers Blog


  • UTO:
    カナダ版iPhone4Sは、マナーモードでシャッター音がならない…


  • Ehara:
    ...


  • Hayate:
    ...


  • Tasaki:
    Developer登録完了...したのはいいけど


  • Ueda:
    ...



リンク