.20 2013

CloudAR API β 公開!

Tasakiです。

ついこの間まで暑いくらいだったのに、急激に冬の訪れを感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

今回は、弊社で運営中の画像認識サービスCloudARの画像認識エンジンを利用したCloudAR API βリリースのお知らせです。

当ブログでは、製品紹介欄にリンクはあるものの全く触れることのなかったCloudARについて、ここで軽くご紹介します。

CloudARって?


要約するとサーバによる画像認識システムです。
iPhoneなどのカメラに映った画像をサーバに問い合わせて、その中に予め登録した画像(マーカー)が映っていれば、対応した情報を端末に返す、という仕組みです。

CloudAR APIって?


CloudAR APIは、サービスとして提供しているCloudARの画像認識部分について、より多くの方に使っていただいて、ARの可能性を広げていこうという試みです。
若干制限はありますが、無料でご利用できます。

CloudAR APIのご利用はこちらから、どうぞ。

当ブログでもこのCloudAR APIを利用したサンプルアプリ開発日誌を連載していく予定です。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://appteam.blog114.fc2.com/tb.php/277-2cb2b53e

ブログ内検索

関連リンク

製品情報

最新記事

カテゴリ

プロフィール

neoxneo



NEXT-SYSTEM iOS Developers Blog


  • UTO:
    カナダ版iPhone4Sは、マナーモードでシャッター音がならない…


  • Ehara:
    ...


  • Hayate:
    ...


  • Tasaki:
    Developer登録完了...したのはいいけど


  • Ueda:
    ...



リンク